|
(日本釣り環境保全連盟ニュース) |
|||||||
○ 平成16年琵琶湖第1回湖底清掃報告 | ||||||||
平成16年2月11日(水)に、釣り場の環境保全に少しでも役立つようにとボランティアの方々が、今年1回目の滋賀県琵琶湖湖底清掃を行ないました。 ・平成16年2月11日(水)滋賀県琵琶湖第1回湖底清掃報告 |
||||||||
○ 2003年度フィッシング・エコ・リーダー資格試験 | ||||||||
平成15年11月30日(日)に、『2003年度フィッシング・エコ・リーダー資格試験』が全国7ヶ所の会場で実施されました。 2003年度合格者総数は、1443名です。 ・詳しくはこちら |
||||||||
○ 『学校外学修 体験活動教育特区』 | ||||||||
『学校外学修 体験活動教育特区』の講師として『フィッシング・エコ・リーダー』が活躍しました。 今回は、駿台甲府高等学校の生徒が自作ワームに挑戦しました。 ・詳しくはこちら |
||||||||
○ 清掃活動報告 | ||||||||
|
||||||||
○ 平成15年度第8・9・10回河口湖湖底清掃 | ||||||||
・平成15年10月 5日(日)山梨県河口湖第8回湖底清掃報告 ・平成15年10月26日(日)山梨県河口湖第9回湖底清掃報告 ・平成15年10月31日(金)山梨県河口湖第10回湖底清掃報告 |
||||||||
○ 第4回 琵琶湖湖底清掃報告 | ||||||||
平成15年11月22日に、ボランティアの方々による4回目の琵琶湖湖底清掃が行なわれました。 ・平成15年11月22日(土)琵琶湖第4回湖底清掃報告 |
||||||||
○ 構造改革特区に『フィッシング・エコ・リーダー』を認定 | ||||||||
『フィッシング・エコ・リーダー』による体験学習を、高校の単位取得として認定。 政府の構造改革の1つとして地域を限定し、規制緩和する構造改革特区の中で、この度山梨県が国へ申請していた『学校外学修 体験活動教育特区』が認定されました。 『学校外学修 体験活動教育特区』は、特区構想を県に提案した駿台甲府高等学校通信教育部による実施で、NPO法人日本釣り環境保全連盟では『フィッシング・エコ・リーダー』の派遣を軸に、『環境ボランティア体験学習』として全面的に生徒を受け入れ協力しております。 ・詳しくはこちら |
||||||||
○ U-21チャレンジ講座'03 第4回目 | ||||||||
U-21チャレンジ講座'03『楽しい釣りの為に、そしてこれからの釣りの為に!』 最終回第4回目が、山梨県河口湖において11月9日(日)に実施されました。 ・詳しくはこちら |
||||||||
○ 河口湖の湖底清掃が新聞に紹介されました | ||||||||
平成15年11月1日(土)の山梨日日新聞に、河口湖の湖底清掃の様子が紹介されました。 日本釣り環境保全連盟は、10月31日(金)に山梨県河口湖で本年度10回目の湖底清掃を実施しました。年々ゴミの回収量は減ってきていますが、湖の湖底にはまだまだゴミがあります。 この日は、ビン・缶・ワームなど、約44Kgを回収しました。 ・山梨日日新聞記事 |
||||||||
○ 静岡県いなさ湖環境保全活動 | ||||||||
|
||||||||
○ エコリーダーの活躍が新聞に紹介されました | ||||||||
平成15年10月10日(金)の山梨日日新聞に、きらめき子ども塾『ブルーギル釣りと自然環境』講座の講師(フィッシング・エコ・リーダー)の活躍が紹介されました。 この講座は、日本釣り環境保全連盟が学校週5制に伴う社会教育の一環として実施しています。 ・山梨日日新聞記事 |
||||||||
<< 前のページに戻る ・ 過去のニュース >> |
||||||||
Copyright(C)2002 JEF All Rights Reserved |