Japan
Ecology Fishing
Federation

トップページ  JEFニュース  前のページに戻る

釣りと環境保全を学ぶ2015



 各会場レポート-3
各会場レポート   <  前へ
15・東条湖 (兵庫県加東市)

天候は早朝より回復し曇りで、参加者全員がいろんな魚種が釣れて楽しんでいました。大人も子どもも一緒になって夢中になって1日が終わりました。

 

 


16・鷹巣漁港 (福井県福井市)

当日は、心配されていた台風の影響もなく晴天に恵まれました。
まず、ポークルアーの作成を行いました。
実釣開始時にはなかなか釣れず厳しい状況でした。しかし、今回の参加者は飽きることなく辛抱強く釣りをすることができたので、全員が魚を釣ることができました(アジ・カワハギ・カサゴ・アナハゼ)。午後になると、たくさんの魚が釣れ始め、みなさん楽しんでいた様子でした(小鯛・アイゴ・ハオコゼ・ワカシ)。途中から風が少し強くなり、少々心配されましたが無事に終了、解散となりました。

 

 



17・三瀬谷ダム (三重県大台町)

台風の影響で開催も戸惑う状況でしたが、当日は天気も良く快晴で、参加者も元気に釣りに集中できました。暑い中、環境学習やポークルアー作りも、質問等もあり、釣り以外もたいへん盛り上がりました。
昼からの実釣では、条件が悪い中、魚を掛けるも惜しくもバラしてしまう子どもが多かったのですが、みごとにバスを釣り上げる子どももいました。
子どもたちの笑い声や「来年こそ釣ってやる!」って声を聞けて、うれしく思いました。

 

 


18・大畠釣り公園 (岡山県倉敷市)

天候にも恵まれ、子どもたちはたいへん楽しく、そして一生懸命に釣りをしていました。
いろいろな魚(マダイ・セイゴ・ベラ・メバル・ハゼ・フグ)がたくさん釣れ、しかも全員が魚を釣ることができて、みんなとても喜んでいました。
ルアー作りやゴミ拾いも全員で行いました。
保護者の方から、ぜひ来年も実施して欲しいという言葉をいただきました。

 

 

 


19・舞洲 (大阪府大阪市)

護岸からサビキ釣りをしました。
カタクチイワシ、ウルメイワシ、コノシロ、サバなどが、ほぼ全員に釣れ、楽しい釣り体験になりました。

 

 


20・旭川ダム (岡山県美咲町)

ルアーの作成では、ポークの図案を参考にカットする子、自分で考えてフリーハンドでそのままカットする子など、全員が真剣に最後まで取り組めました。
釣り体験では、ルアー釣りとエサ釣りを実施しました。ポークやエサの付け方を学び、思い思いに釣りをしました。
最後に参加者全員でゴミ拾いを行い、フィールド保全の大切さを伝えました。
「次回も参加したい!」や「また釣りをしたい!」等、釣りに興味を持ってくれる機会になったと思います。

 

 

 

この活動は、『子どもゆめ基金』の助成金の交付を受けて行っているものです。
各会場レポート   <  前へ
  


Copyright(C)2015 JEF All Rights Reserved