Japan
Ecology Fishing
Federation

トップページ  JEFニュース  前のページに戻る

環境にやさしいルアー作り  

    釣り体験大会2009!
 各会場レポート-2

10・淀川・城北ワンド (大阪府大阪市)

淀川・城北ワンド 菅原城北新橋下で開催。
参加者の作ったポーク素材のルアーは、実用的ながら個性的なものも多く意識の高さがうかがえた。
作成したルアーで釣ることで、環境に適応した素材で釣りをする楽しさやマナーなどを育成することができればと考えます。

11・名古屋港海釣り公園 (愛知県知多市)

天候不順で参加者が少なかったが、中身の濃い講座になったと思われます。
ルアー(疑似餌)とエサ(ゴカイ)釣り両方を指導しました。
6〜7cm程のハゼが、良く釣れました。

    


12・金沢港 (石川県金沢市)

当日は朝から天候が危ぶまれ、終了予定の午後3時では相当に雨が強くなるとの予報から、午後1時に終了という方向にプログラムをかえスタートしました。
まずは室内で、「環境・釣り場の安全・魚」についての勉強会を行いました。
いかに今の釣り場環境が汚染されているか? 釣り場での安全とは? 身近な湖沼や河川・海の魚についての勉強会を一時間程度行いました。さすがに世の中が、環境・環境とニュース等で流されているので、子ども達も環境の問題については自分達なりに考えている様子でしたが、釣り場の環境についてはほとんどの子ども達が知らない事が沢山あったように思います。

次は工作の時間です。好きな形にルアーをはさみで切り抜き友達と見せ合いながら、楽しんでいました。休憩後周りの清掃活動を約三十分程度行いましたが、それも楽しんで行っていました。
いよいよ実釣に入りますがその前に、針の結び方(ダウンショット)の講習を約十分程度行い、自分たちで仕掛けを結べるように練習をさせ、釣りはじめです。当日は5cmから15cmくらいのボラの子供やアジ、コノシロといった魚が沢山泳いでいましたが、なかなかルアーに反応しませんでした。雨の影響で相当水の濁りがひどく 魚の活性も落ちていたのでは無いか思います。最後までルアーで釣りを楽しんでもらいたかったのですが、やっぱり釣れないと面白くないみたいなので、サビキ釣りにも挑戦させました。さすがにサビキの効果はてきめんで、次々と「釣れたー<<」と歓声があちらこちらから聞こえてきました。しかしやっと釣れだした頃に、雨が急に強く降り、一時中断して待ちましたが止む気配も無く、残念ながら釣りの方は終了しました。再度教室に戻り、簡単な説明をして、昼食休憩を取って様子を見ましたが昼からも雨脚は弱まることなく、解散となりました。

河川や湖沼になかなか良い釣り場環境が無い石川県では、このような釣り教室の方法が一番あっていると思います。これからもこのような機会を作って頂いて、良い釣り場環境を後生に残して行きたいです。

    


13・神流湖 (群馬県藤岡市)

朝のミーティングの後、参加者のキャスチィング練習を30分程しました。
天候不順のため、午前中にボートからの釣り体験を行いました。
昼食後にポークルアーの説明を聞き、参加者は自分用のルアー作りをし、その後、自作ルアーで桟橋から釣りにチャレンジしました。

    


14・八幡平トラウトガーデン (岩手県八幡平市)

約1時間 教室において環境・外来生物法などについて学習した。休憩後、フィッシングエコリーダーより環境にやさしいルアー、ポークルアーについての説明を行い、各自ルアーを作成した。
野外で昼食後、実釣を行いました。一人平均10匹、多い人で30匹釣り、満足のいく結果でした。
周辺清掃の後、教室に戻り協賛品の配布を行い、最後に記念撮影をしました。参加者より次回への期待が多く寄せられました。

    


15・琵琶湖 (滋賀県大津市)

当日の朝6:00頃は激しい雨が降っていましたが、開始30分前にはなんとか雨も上がりました。
参加者のみなさんはポークルアーを見るのが初めての方ばかりで、はじめは不思議そうに見ていましたが、すぐに慣れみなさん楽しそうにハサミで切ってルアーを作っていました。
実釣はボートに乗船して行いました。
朝方の雨でキャンセルがでて参加人数が減りましたが、充実したたいへん良い釣り教室になりました。

    


16・河口湖 (山梨県南都留郡富士河口湖町)

受付終了後、教室に移動して、釣りや河口湖について講義。その後、ポークルアーを作り、ライン(釣り糸)や竿の取り扱いを説明して、公園に移動してキャスティングの練習をしました。
昼食を早めに取り、実釣を開始しました。最後にゴミ拾いも全員で行い、河口湖畔をきれいにしました。

この活動は、『子どもゆめ基金』の助成金の交付を受けて行っているものです。
各会場レポート   <  前へ 次へ  >
  


Copyright(C)2009 JEF All Rights Reserved