| 2024 山梨県支部 活動報告 | 
          
            | 11月17日(日) 西湖 晴 7名 | 
          
            | 
              
                
                  |  |  
                  |  |  
                  |  |  
                  |  |  
                  |  |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 西湖漁業組合様。清掃活動のゴミを引き取って下さった。 今年も有難うございました。助かりました。
 |  
                  |  |  | 
          
            | 西湖の湖底清掃を実施した。93.5s回収した 協力:西湖漁業組合 ヒューマンアカデミー富士河口湖校
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 11月4日(祝月)河口湖 湖底清掃 11名 | 
          
            |  | 
          
            | 1日肌寒い曇り空でしたが、河口湖の湖底清掃を行った。 協力:ダイブリンク ヒューマンアカデミー富士河口湖校
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 9月21日(土) 道志川 晴れ 21人 | 
          
            |  | 
          
            | 「エコフィッシングと環境保全を学ぶ」を道志川で開催し、参加者 スタッフ全員で清掃活動を行った。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 8月10日(土) 河口湖 晴れ 43人 | 
          
            |  | 
          
            | 「エコフィッシングと環境保全を学ぶ/魚釣りに挑戦!!」の参加者とスタッフ全員で清掃活動を行った。 | 
          
            | 
 | 
          
            | 7月21日(日)明見湖 晴れ 27人 | 
          
            |  | 
          
            | 「エコフィッシングと環境保全を学ぶ/魚釣りに挑戦!!」の参加者とスタッフ 全員で清掃活動を行った。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 7月6日(土) 西湖 晴れ 31人 | 
          
            |  | 
          
            | 「エコフィッシングと環境保全を学ぶ」7月6日(土)晴天に恵まれて 釣り教室を開催し、沢山遊んだ後は自然に感謝しながら、最後に参加者スタッフ全員で、清掃活動を実施した。協力:参加者
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 5月26日(日) 千代田湖 晴れ 7人 | 
          
            |  | 
          
            | 今回、2.5km以上の湖の周りを1周し、私も撮影しつつゴミ拾いをしましたが、地元の方々や、各ボート屋さんから「ありがとう!」「助かります!」という声を多く聞き少数ながら、12kgを超えるような大量のゴミ拾いができて、皆、充実感がありました。私自身も、ゴミ拾いがこんなに楽しいのは初めてでした! トーナメントが続くので、トーナメントが少ない時期などの開催となりますが、次回は、違う湖(おそらく山中湖)で開催したいと思います。
 
 協力:丸山荘様 山梨県支部長 大場直樹
 
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 
 |