| 2023 千葉県支部 活動報告 | 
          
            | 9月17日(日) 印旛沼 晴れ 55人 | 
          
            |  | 
          
            | 台風通過後で風が強かったためか、コンビニやスーパー等で有料化されたビニール袋が落ちている事が多かったです。引き続き釣り場の環境保全に努めたいと思います。 協力:NBCチャプター千葉 支部長宮川晃一
 
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 7月9日(日) 印旛沼 晴れ 53人 | 
          
            |  | 
          
            | 感染症が増えているためなのか、マスクゴミがとても目立つ1日でした。今後も活動を通じてフィールドを綺麗にしていけたらと思います。 協力:NBCチャプター千葉 千葉県支部長宮川晃一
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 6月18日(日) 印旛沼  晴 51人 〜動画の活動報告は〜
 | 
          
            |  | 
          
            | 台風や大雨の影響で流れ着いたゴミが多かったです。今後も活動を通して清掃活動を続けてまいります。 協力:NBCチャプター千葉 支部長宮川晃一
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 5月21日(日) 利根川 晴 48人 | 
          
            |  | 
          
            | 「全国縦断チャリティつり祭り」の大会終了後、参加者・スタッフ全員で釣り場と会場のゴミ拾い。タバコの吸い殻から冷蔵庫の扉まで、たくさんのゴミを拾っていただきました。私たちのゴミ拾いは年に1回だけですが、例年と比べ若干佐原河川敷のゴミが減っていると感じました。周辺水域関係者の方々の環境に対する意識変化や清掃活動を行う方達が増えてきたのか?とにかくチョッピリ嬉しい瞬間でした。 協力:大会参加者・スタッフ JEF副代表理事山下高弘
 
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 5月21日(日) 印旛沼 晴 54人 〜動画の活動報告はこちら〜
 | 
          
            |  | 
          
            | ゴールデンウィークのレジャー関係のゴミが多く見受けられました。今後も活動を通して清掃活動を続けてまいります。 協力:NBCチャプター千葉 支部長宮川晃一
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 3月26日( 日 ) 印旛沼 晴 54人 〜動画の活動報告はこちら〜
 | 
          
            |  | 
          
            | 千葉県印旛沼にて清掃活動を実施しました。花冬の間に湖面に溜まったゴミが多く見受けられました。今後も活動を通して清掃活動を続けてまいります。 千葉県支部長宮川晃一 協力:NBCチャプター千葉
 
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 
 |