|
トップページ JEFニュース 前のページに戻る |
山梨県河口湖町では、町教育委員会主催による「きらめき子ども塾」という地域事業講座があります。日本釣り環境保全連盟では、小中学校の週5日制青少年の育成対策事業を実施する中、『フィッシング・エコ・リーダー』の活動の場として、『ブルーギル釣りと自然環境』というテーマで参画・協力しました。 |
|
8月2日(土)・8月30日(土)・9月27日(土)・10月4日(土)・10月25日(土)の全5回シリーズで、ブルーギル釣り大会を実施いたします。最終回には、毎回釣り上げたブルーギルの総重量で、ブルーギル大賞を決めるトーナメント制の講座です。 自然環境にも配慮をし、実釣前の約30分間自然環境について、『フィッシング・エコ・リーダー』による青空講義を実施いたします。 8月2日(土)第1回目の『ブルーギル釣りと自然環境』講座がスタートしました。 参加者は、園児からご父兄の総勢24名のみなさんです。ちびっこが主役の大会が、梅雨明けの河口湖で開幕です。 『釣りは楽しい、でも最低限のルールを守ろう!』とフィッシング・エコ・リーダーの関千俊さんの青空講義を受けた後、河口湖の桟橋に移り釣りを開始しました。 最初は、なかなか釣れませんでしたが、なれると釣れるようになり、ブルーギルを6匹釣った子もいました。ブラックバスも何匹か釣れました。 お揃いの黄色い帽子をかぶってみんなで釣りをして、みんなで検量をして、みんなでゴミ拾いをしました。 第2回は8月30日(土)です。 |
|
日本釣り環境保全連盟 渉外担当理事 伊波俊之助 |
Copyright(C)2003 JEF All right reserved |