|
トップページ JEFニュース 前のページに戻る |
令和2年度河口湖湖底清掃報告(2020年12月6日)第56回 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
河口湖の湖底清掃は平成13年より、実施しており今年は56回を迎えました。累計のゴミの量は約2.7t になります。今年は勝山にある、小海公園周辺の水域の湖底清掃もおこないました。 12月になり河口湖もすっかり冬の気温で水温も低い中ダイバーによる精力的な湖底清掃を行いました 河口湖を56回湖底清掃を行っておりますが、小海公園地区は初めての活動場所でした。42kgほどのゴミを回収しましたが、湖底は新しいゴミよりも古いゴミが多かったです。周辺や、水際班のゴミは観光客に 人気の道の駅もあることもあり、ゴミが多かったです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
河口湖勝山地区をきれいにしよう! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダイバーからの報告 今回、河口湖「小海公園」周辺水域の「湖底清掃」を行いましたので、ご報告を致します。 小海公園周辺水域は、河口湖では初めての場所の潜水作業と思われます。 当日の周辺の水質は、濁り気味でしたが、目視で湖底のゴミ類を探し、回収をするのには支障は有りませんでした。水域の湖底には、水草も少なく、ゴロタ岩?又は溶岩?が点在していて、ヘドロの様な堆積物が湖底全体を覆う状態で、他のポイントに比べ、なにか「殺風景な湖底」という印象でした。 時期的なモノなのか、何か生命観の全く無い湖底という印象です。 水域は遠浅で、なだらかな湖底には、空き缶や空き瓶がヘドロに埋もれて点在。 空き缶は、古いタイプのプルトップタイプの空き缶が多く、長年放置され沈んでいたモノと思われました。 釣り具(ルアー類)に関しては、湖底がなだらかな事と障害物が無いことから「根がかり」が少ないのか、全体的にも少ないと思われました。 今回は、時期的にも低水温での「潜水作業」でしたので、1回辺りの「潜水作業時間」も短くなりましたが、周辺水域の湖底に目視の出来たゴミに関しては、大体の回収が出来たと思われます。 これからも、湖底清掃や陸上のゴミ回収作業を継続し、いつまでも綺麗な河口湖であることを願いつつ、今回も回収作業を無事に終えました。 いつまでも皆様のご協力で、綺麗な河口湖の水辺環境を作っていきましょう。 以上、ご報告を致します。 潜水作業担当ダイバー 佐 藤 巖 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Copyright(C)2020 JEF All Rights Reserved |