|
トップページ JEFニュース 前のページに戻る |
2024 環境保全講習会 | ||||||||
認定NPO法人 日本釣り環境保全連盟では、今年度も環境保全の推進、及び釣り人のマナー向上のため、当連盟の協力団体であります『NBC全国チャプター』のフィッシング・エコ・リーダー協力の下、釣り人を対象に環境保全講習会と清掃活動を、全国のチャプターにお願いをしています。 世界的にもマイクロプラスチック問題なども大きくとりあげられており、釣り人にとって身近なフィールドでの、環境保全への意識の高まりを再確認する事が出来ました。 各会場の担当者には、実施、報告、写真撮影など、忙しい中お時間を作り実施して下さったことに大変感謝いたしております。今後とも宜しくお願い申し上げます。 以下各会場の様子と講師のコメントです。 |
||||||||
9月16日(月) 霞ヶ浦 39人 曇り時々晴れ時々雨 | ||||||||
|
||||||||
雨の心配もありましたが 風は強めに吹きましたが曇りとなり講習会 清掃活動 共に行うことが出来ました。 花火大会開催まじかで除草作業がされており あまりゴミを拾えませんでした 会場の桟橋周辺では 短いラインを見つけられたので 釣行時にちょこっとのことだけどごみを出さないよう注意喚起致しました。 NBCチャプター茨城関正義 |
||||||||
|
||||||||
11月3日(日) 前川ダム 曇 25人 | ||||||||
|
||||||||
普段チャプター山形の会場である山形県上山市の前川ダムにて、講習会、ゴミ拾いを行いました。 この日は通常のチャプター大会ではなく、日頃よりチャプターに参加されている方や、一般の方も集まっていただいての開催となりました。 空気は冷たいものの、スキッと晴れた紅葉の綺麗な中、参加の皆様も気持ちのよい表情でゴミ拾いにもご協力頂きました。 講師:NBCチャプター山形鈴木亮太 |
||||||||
|
||||||||
9月29日(水) 入鹿池 曇 25人 | ||||||||
|
||||||||
頂いた資料に我々が行ってきた活動(大会後のゴミ拾いや鉛を使用していない事など)の成功事例を紹介できれば皆さん喜ばれると感じました。 講師 :NBCチャプター愛知 永田佑 |
||||||||
|
||||||||
9月25日(水) 亀山ダム 雨 60人 | ||||||||
|
||||||||
初めに気候変動について、先日の能登豪雨や昨年当地域であった 400mmを超える大雨、猛暑が9月下旬まで続くとライブウェル規制の期間が延びて大会の開催にも影響が出ることが懸念される事を説明。 次にハイパワーエレキが増加してきた事でボートスピードへの注意喚起を行いました。チャプター参加者からフィールドマナーの手本になるような行動を積極的に実施し、チャプター房総のモットーである「声を掛け合えるフィールド作り」を一般アングラーにまで広めたいと話しました。 具体例として、釣り人の近くを通過する時にボートスピードをしっかり落とす事や狭いエリアを通り抜ける際の声掛けなど、ボートベルトを装着しているチャプター参加者が釣り人の行動模範になって欲しい と話しました。 講師:NBCチャプター房総 椎谷勝義 |
||||||||
|
||||||||
9月15日(日) 淀川・城北ワンド 晴れ 29人 | ||||||||
|
||||||||
NBCチャプター大阪の終了後に実施しました。 最近の淀川でのゴミの量や質の傾向について意見交換をしました。 ほとんどの選手やスタッフからは釣り関係のゴミは減少しているという声が聞かれた。これからも各大会後の清掃、プライベートの釣り行でのゴミ拾いも積極的にしていこうと話しました。 講師:NBCチャプター大阪 舟田智哉 |
||||||||
|
||||||||
8月4日(日) 紀ノ川・田井ノ瀬 晴れ 26人 | ||||||||
|
||||||||
参加された選手の皆様が釣りゴミの他に家庭ゴミが海に流れて深刻な問題である事に対し、普段の釣行から清掃活動を行うなど意識レベルも高い事が伺えました。今後とも地域住民の皆様と協力して環境保全の活動を続けたいと思います。 講師: NBCチャプター陸釣り和歌山 中井 俊之 |
||||||||
|
||||||||
6月9日(日) 曾原湖 晴 49人 | ||||||||
|
||||||||
福島県裏磐梯にある曽原湖にて講習会を実施しました。 今年の参加者は49名で、うち今年初めて参加される方が3名でした。 釣り場のゴミ問題、マイクロプラスチックによる影響等の説明を行い、 その後全員でのゴミ拾いを行いました。 講師 NBCチャプター福島 佐藤克紀 |
||||||||
|
||||||||
6月9日(日) 四十四ダダム 晴 20人 | ||||||||
|
||||||||
チャプター岩手第2戦終了後、参加者及び運営役員20名にて講習させていただきました。 日々ボランティアにて清掃活動を行っている為に会場となる駐車場&スロープはとてもキレイな状況でした。自分達釣り人が行える環境保全について話ました。 講師:NBCチャプター岩手小島博人 |
||||||||
|
||||||||
6月9日(日) 高梁川 船穂橋下東岸スロープ 雨後晴 23人 | ||||||||
|
||||||||
講習会資料を基に、各注意すべき点を順に再確認して頂きました。 「会場周辺の水辺の環境について」では、 トーナメントエリア最上流 西岸に、西日本豪雨以降5年の工期を経て今年初旬に完成した、小田 川合流付け替え工事による環境変化と危険個所の共有を確認しまし た。講習後は参力日者全員で清掃活動を行いました。 講師: NBCチャプター岡山 塩見友広 |
||||||||
|
||||||||
6月2日(日) 布目ダム 晴れ 28人 | ||||||||
|
||||||||
マイクロプラスチックやJBルアーについて講義させていただきました。 環境保全についてより理解が深まったと思います。 講師:NBCチャプター布目ダム 長嶺晋二 |
||||||||
|
||||||||
5月26日(日) 七川ダム 晴れ 20人 | ||||||||
|
||||||||
資料を用いてポイントを説明しました。参加者は環境保全の意識が高く、非常にスムーズに講習を進める事が出来ました。ゴミ拾いにも積極的にご協力いただきました。 講師:NBCチャプター和歌山 奥野暢久 | ||||||||
|
||||||||
4月14日(日) 津風呂湖 晴れ 48人 | ||||||||
|
||||||||
チャプター津風呂湖第2戦集計時に開催。 外来生物法の施工年が現在の若手アングラー(20代)と近い事もあり、今一度、トーナメントでのウェイイン時の注意点や、罰則の話をさせていただきました。 また、環境保全、海洋マイクロプラスチック問題、ワーム問題等の議題についても参加選手に考えていただく機会を設けました。 講習会終了後、参加選手全員で津風呂湖観光様周辺にてゴミ拾いを行い全工程終了となりました。 講師 NBCチャプター津風呂湖 藤原 啓司 |
||||||||
|