Japan
Ecology Fishing
Federation

トップページ  JEFニュース  前のページに戻る

                                         
2021   環境保全講習会

認定NPO法人 日本釣り環境保全連盟では、今年度も環境保全の推進、及び釣り人のマナー向上のため、当連盟の協力団体であります『NBC全国チャプター』の協力の下、釣り人を対象に「フィッシング・エコ・リーダー」による環境保全講習会を全国4会場で実施し143人もの方に講習・釣り場のゴミ拾い活動等に参加していただきました。世界的にもマイクロプラスチック問題なども大きくとりあげられており、釣り人にとって身近なフィールドでの、環境保全への意識の高まりを再確認しました。今年度は新たな活動として、「stopマイクロプラスチック実行委員会」を立ち上げ全国47都道府県に清掃活動の支部も置きました。これも一重にNBCをはじめ
全国の釣り人の協力、ご尽力の賜物です。今後も環境保全講習会と共に啓蒙活動を宜しくお願い申し上げます。

10月31日(日) 入鹿池 31人
参加者の皆さんに、環境保全の事を広く知って頂けたのと、自分自身も改めて環境に対する意識が高まりました。 講師:NBCチャプター入鹿池 新田浩章

10月20日(日) 亀山ダム 晴 56人 参加
「STOPマイクロプラスチック実行委員会」未来へつなぐ、水辺環境プロジェクト の活動についての説明を行いました。
 釣り人として、プラスチックゴミを出さない努力をすること目についたゴミを極力回収する事、そして根掛かりした釣具を水中に残さず、回収に努めることなどを話し、参加者は熱心に聴いてもらえました。 
 講師 NBCチャプター房総 椎谷勝義

7月4日(日) 高梁川(岡山県) 32人 参加
〜動画の活動報告はこちら〜

  
  熱中症・新型コロナウィルス蔓延防止の事情を考慮し、注意すべき点を手短
に再確認して頂きました。

 また、豪雨災害後からの河川整備工事によって危険個所が多くなっている事から、危険個所等の情報を共有していきましょうと呼びかけました。

 講習後は、全員で清掃活動を行いました。
                                
NBCチャプター岡山 講師 塩見友広 

7月25日(日) 郡馬県 榛名湖 27人 晴れ  
〜動画の活動報告はこちら〜

  テキストの内容を含め、マイクロプラスチックが魚類などの生態系に影響を与えるころから、STOPマイクロプラスチックを掲げ、今後も清掃活動を積極的に実行し
継続して行くことにより、魚類の生態系を守れることを説明した。

 参加者は暑い中、講義に耳を傾けてくれ、清掃活動も積極的に参加してくれました。
                                
NBCチャプター郡馬 講師 櫻井 伸治

これから考えていかなければならないのが“釣り人と自然の共存”です。
多くの愛好者を夢中にさせる釣りを守っていくために、何をしなければならないのか!
釣り場は釣り人の手で守るべきであり、釣り人が汚した自然は釣り人自らが取り戻すべきです。
世界的問題になっている海洋マイクロプラスチックゴミの削減にも水際の釣り人が清掃活動と環境に優しい釣具を使う事で削減につながります。

水辺の環境をよくするために、私たちは何ができるのでしょうか?
 ・自分でゴミを出さないことはもちろんですが、他人が捨てたゴミも拾う。
 ・環境にやさしい釣り具を使用する。
 ・水質をよくするためには、上流域の植樹も必要なので、植樹のイベント等に進んで参加する。

釣りを安全に楽しくするためには?
 ・人に迷惑をかけない。
 ・ルールを守る。
 ・行動・服装等、釣りの人の模範となるようにする。
講習会資料より抜粋
  
Copyright(C)2021 JEF All Rights Reserved